糖尿病の人は、亀頭包皮炎になりやすいと言います。なぜ糖尿病だと男性器の問題に発展していくのか、糖尿病性包皮炎と、包皮炎になってしまった時の薬について知っておきましょう。
糖尿病とは
糖尿病とはインスリンが十分に作用しないがために高血糖となり、体全体に影響が出る病気です。
インスリンはすい臓で作られるホルモンで、食事から摂取したブドウ糖を蓄える、エネルギーとして利用する、細胞を作るなどブドウ糖の消費を司っています。健康な人ならばこのインスリンの働きが正常であり、血糖値は一定に保たれます。しかし糖尿病になるとインスリンの働きが上手くいかないため、ブドウ糖を上手く活用できずに高血糖となってしまうのです。
糖尿病になると糖を消費せずに尿と共に体外に出てしまうため、頻尿になります。また、尿が出ていくので水分が足りなくなって喉が乾く、体重が減る、疲れやすくなるなどの症状が起こります。ただし、糖尿病はこれといった自覚症状なく進んで行くため、気が付いた時にはすでに糖尿病だったともなりうる病気です。
糖尿病で包皮炎になる理由
糖尿病になると上手く糖を活用できないため、血液中に糖がたくさん流れるようになります。すると血液がドロドロになり、流れが悪くなります。その影響を受けやすいのが男性器のような末端神経で、血液の流れが悪くなると栄養が届かないがために皮膚に元気がなくなり、細菌などの感染症を引き起こしやすくなります。
また、高血糖だと体の免疫力が低下するため、感染症にかかりやすくなります。さらに糖尿病だと包茎が悪化しやすく、包茎は包皮に男性器が隠れて不衛生になりやすくもなります。包皮炎は不衛生な状態だと発症しやすいため、糖尿病は包皮炎になりやすいのです。
糖尿病性包皮炎の薬は?
糖尿病性包皮炎であっても、一般的な亀頭包皮炎の薬を使用して治していきます。一般的な亀頭包皮炎の薬は塗り薬が多く、男性器は外に突き出してる部分なので薬を塗れば包皮炎は収まっていくでしょう。また、かゆみが酷ければ飲み薬も合わせて飲んでいきます。
しかし、包皮炎は治ったとしても糖尿病は治った訳ではありません。糖尿病でいる限り、免疫力の低下や血液ドロドロの状態は変わらないため、包皮炎が再発する可能性は高いです。一般的な包皮炎さえ再発する可能性は高いので注意が必要ですが、糖尿病だと包皮炎になる土台はもうできていると考えた方が良いでしょう。つまり、再発しても重症化しないように包皮炎を軽度で治していくのが大事であり、違和感を感じたらすぐに対処していくようにします。
糖尿病にならないために
糖尿病は生まれながらにインスリンの働きが上手くいかない人もいますが、食生活などが原因で糖尿病になる人は糖尿病全体の9割を占めます。日本人はインスリンの分泌が昔から活発な人種ではないため、糖尿病になりやすいのです。
糖尿病にならないようにするためには、暴飲暴食を避ける事、ストレス解消、カロリーを摂取しすぎない、適度な運動などが大事です。例えば、紅茶には砂糖を入れないようにする、コンビニ弁当を辞めて弁当を作ってく、バターやマーガリンはなどカロリーが高いものはなるべく利用しないなどです。野菜を中心に食事をきちんとし、間食やお酒はほどほどにするのが糖尿病を予防します。
また、会社や地域の健康診断などで自分の状態を知るのも大事です。糖尿病予備軍だと言われたら、生活を見直したいですね。