カンジダは成人だけの病気ではありません。赤ちゃんでもカンジダになります。そこで、女の子の場合のカンジダの見分け方、カンジダの治療法、カンジダになる理由など女の子の赤ちゃんとカンジダについて見ていきましょう。
赤ちゃんのカンジダ原因
赤ちゃんはまだ体の組織ができあがっていなく、肌が弱い時期です。また、オムツをしてるのでオムツ中が蒸れやすく、高温多湿になりやすいのです。弱い肌、オムツ、汗などが重なり合い、カンジダが繁殖しやすいのが赤ちゃんです。また、カンジダは決して珍しい病気ではありません。カンジダは体に住み着く菌なので再発しやすいのが厄介な所です。
オムツかぶれとの違い
赤ちゃんの肌に出来るもので代表的な皮膚トラブルが、オムツかぶれではないでしょうか?赤ちゃんを持つママならば、1回は経験した事があるでしょう。オムツかぶれも、赤ちゃんの皮膚が弱いがゆえに起こる皮膚炎です。しかし、カンジダはカンジダ菌という真菌が原因であり、症状は似てるけどもオムツかぶれとは原因が違います。そのため、オムツかぶれだと思ってクリームを塗るとカンジダが悪化する可能性があります。
〈体験談〉
オムツかぶれだと思って、市販薬で対応していました。そしたら皮膚がただれ、病院に行きました。するとカンジダだと分かり、処方薬をもらったら良くなりました。
〈オムツかぶれとの見分け方〉
体験談のように、オムツかぶれとカンジダを間違えて判断すると赤ちゃんの症状が悪化して余計に苦しくなります。オムツかぶれに利用されるステロイドは、カンジダを悪化させてしまうのです。
オムツかぶれだと、オムツと接してる部分がかぶれます。そのため、女の子だとシワの外側が赤くなります。しかし、カンジダだとシワの中まで赤くなります。また、赤い部分の周りに白い膿のブツブツができますし、炎症の周りの皮膚がフチから剥けていきます。
判断するならば、シワの奥か、外が赤いのかと見分けます。また、白いブツブツがあるかです。判断しずらければ、無理せず医師に判断してもらうようにしましょう。病院は、皮膚科や小児科です。
対処方法
赤ちゃんのカンジダ皮膚炎では、外用薬を処方します。それを塗ると一晩で良くなってきたとの口コミがあり、効果は高いようです。
また、オムツかぶれと同様にオムツをこまめに取り替える、オムツ替えの時はシャワーやぬるま湯で洗って良く乾かす、優しく拭くなどを心がけましょう。赤ちゃんはオムツ替えだけでも大変ですし、ママの負担は増えるのですが、ちょっとの辛抱だと思って頑張りましょう!
ママから感染する?
女の子の赤ちゃんに限らず、妊娠中にママがカンジダだと産道から赤ちゃんにカンジダが感染する事があります。妊娠中は免疫力が落ちやすく、カンジダになりやすい時期です。妊婦検診が定期的にあるので、その時にカンジダのチェックをしておきたいですよね。この産道からの感染以外にも、カンジダに感染してる口の中の唾液を介して赤ちゃんにカンジダが伝染る場合もあります。可愛い我が子には何回もキスしたくなりますが、口腔カンジダになっていないのを家族で確認しておきましょう。
赤ちゃんは免疫力が弱く、カンジダ皮膚炎を繰り返す可能性が高いです。しかし、成長と共にオムツが取れて多少は蒸れにくくなりますし、免疫力が付けばカンジダは自然に再発しにくくなります。オムツかぶれ、あせもと赤ちゃんの肌は忙しいのですが、頑張っていきましょう。