デリケートゾーンに何かしらの異変が起こる病気は、たくさんあります。
症状が出るのがデリケートゾーンというだけあって、なかなか病院へ行けずに1人で悩んでいるということもあるでしょう。
しかし、病気の場合はきちんと治療をしなくてはなりません。
男女ともに言えることですが、デリケートゾーンのトラブル(病気)を放っておいたことが原因で、不妊になってしまうこともあるそうです。
そんなことになっては取り返しがつきませんから、恥ずかしくても病院へ行きましょう。
デリケートゾーンに起こる病気のうち、もっとも多いと言われているのがカンジダです。
カンジダは性行為などの経験がなくてもなることがあるため、誰でもなるリスクがあると言えます。
さて、デリケートゾーンの異変に気づくきっかけの1つに「嫌なにおい」があります。
下着を下ろしたときににおいがあると、気になりますよね?
カンジダになると、デリケートゾーンが臭くなるのでしょうか。
デリケートゾーンが臭い!これってカンジダ?
カンジダは、デリケートゾーンのかゆみや白いおりものが増える病気で、カンジタ菌が原因です。
膣の中でカンジタ菌が異常なほどに増えてしまい、かゆみなどをもたらしているのです。
かゆみやおりものの増加という症状がありますが、においの変化についてはどうでしょう。
カンジダになったからといって、デリケートゾーンが臭くなることはないようです。
むしろ、かゆみやおりものといった症状がなく、思わず顔を背けるような臭さがあったら、カンジダではない別の病気の可能性が。
その場合は一刻も早く、婦人科を受診するようにしてください。
デリケートゾーンが臭いからといって、必ずしもカンジダとは限らないのです。
基本的に、カンジダになってもにおいが変わることはありません。
しかし、カンジダを放っておいて悪化させてしまうと、デリケートゾーンが臭くなることももちろんあります。
カンジタ菌が繁殖しているということは、膣の自浄作用が弱まっているということ。
すなわち、カンジタ菌以外の他の雑菌やバイ菌も繁殖しやすくなっているのです。
特に膣は温かくて湿っており、カンジタ菌を含む様々な菌にとって、絶好の繁殖場所。
雑菌などが繁殖し、その雑菌が死滅することでも臭いにおいの原因となることがあるのです。
カンジダの場合、悪化すると生臭い魚のような嫌なにおいがすることもあると言われています。
ここまで悪化してしまうと、もはや服を着ていても臭さが回りに漂ってしまうのだとか。
そんなことにならないためにも、症状の軽いうちにカンジダに気付き、治療を始めたいものですね。
デリケートゾーンの臭さ以外の症状に注目しよう
デリケートゾーンは元々雑菌なども繁殖しやすいため、些細なことで臭くなってしまいます。
生理の前後などは特に、臭くなりやすいです。
カンジダかどうかを見極めるためには、臭さ以外の症状に注目してみましょう。
臭いだけで他に症状がなければ、デリケートゾーン専用の石鹸で清潔を保つことで、改善することもあります。
かゆみやおりものの変化、いつもと違うにおいというのは、デリケートゾーンからの何かしらのサイン。
たかがにおいと思わず、カンジダや他の病気の可能性も疑ってみてください。
早く治療を行えば、悪化することなく治すことができますよ。
まとめ
カンジダになるとデリケートゾーンが臭くなるのかどうか、についてお話ししました。
カンジダ=臭いということはありませんが、悪化すると生臭いにおいを発することがあるので気を付けましょう。
カンジダかどうかにすぐに気づくためにも、日頃からおりものやにおいなど、デリケートゾーンの状態に気を配っていくことが大切です。